技紹介について
ABOUT GISHOUKAI

技承会とは ABOUT

当「伊勢型紙 技承会」は、
世界で唯一の技を次世代に伝承し新たな道へ進むことを目的に発足しました。
現在、会員14名で活動をし、技の習得と錬磨に励んでいます。
彫刻した型紙で染めた反物の他、技を駆使して彫り上げた額装型紙・染め型紙など
会員ひとり一人が未知への挑戦として製作した作品を販売しています。
伊勢型紙の受け継がれてきた高度な彫刻技を
おひとりでも多くの方々にお伝え出来れば幸いです。
当「伊勢型紙 技承会」は、世界で唯一の技を次世代に伝承し新たな道へ進むことを目的に発足しました。現在、会員14名で活動をし、技の習得と錬磨に励んでいます。
彫刻した型紙で染めた反物の他、技を駆使して彫り上げた額装型紙・染め型紙など
会員ひとり一人が未知への挑戦として製作した作品を販売しています。
伊勢型紙の受け継がれてきた高度な彫刻技を
おひとりでも多くの方々にお伝え出来れば幸いです。

内田 勲

Uchida Isao

突き彫りTsukibori

錐彫りKiribori

宮原 敏明

Miyahara Toshiaki

兼子 吉生

Kaneko Yoshio

今坂 千秋

Imasaka Chiaki

柳田 ゆかり

Yanagida Yurika

森田 加代子

Morita Kayoko

道具彫りDougubori

縞彫りShimabori

佐々木 正明

Sasaki Masaaki

坂 哲雄

Saka Tetsuo

六谷 春樹

Rokutani Haruki

柴澤 佐紀子

Shibasawa Sakiko

松井 俊子

Matsui Toshiko

樋口 あゆみ

Higuchi Ayumi

田中 望

Tanaka Nozomi

糸入れItoire

上部へスクロール